いろとりどりを想う

関ジャニ∞考。ほか。

ジャニヲタになること。担当ができること。

さて。

最近めちゃめちゃいろんな方のブログを読んでいて、どこからジャニヲタか論とか、どうなったら担当か、担降りかみたいな話を読んでいまして。

 

今回は

ジャニヲタになることと担当ができることとは?

 ということを考えてみたいとおもいます。

 ごめんなさい、担降りをしたことがなく担降りブログは今のところ書けません。

 

それから、わたしはジャニヲタと呼ばれることに違和感をあまり持たないタイプなので、ジャニヲタ=ジャニーズのファンとして定義して書いていますが、ジャニヲタ=ファンだとライト層も含んでしまうので、違和感を感じる方もいるかもしれませんがご了承ください。

 

 さて、

わたし、ジャニヲタの入りが関ジャニ∞ではないんです。

 

と、いいますか物心ついたときからジャニーズにふれていまして。小さい時から音楽きいたり、ドラマみたり、雑誌読んだり、を色々なグループに関してしていました。

SMAPKinKi Kidsのアルバムをきいたり、スマスマや学校へ行こう!、伊藤家の食卓鉄腕DASHYa-Ya-Yahをみたり。

たぶん、このバラエティのなかではYa-Ya-Yahだけがすこし異端です。他は学校でもみんなが見てる番組という感じでした。

みんな見てたから、今でも学校へ行こうでやっていたゲームとか、男女ともに覚えてたりするんですよ。すごい。

当時の私は薮くん*1が結構好きだったのですが、NEWSのメンバーも出ていたり、水泳大会(?)してたりとかめっちゃ楽しかったのを覚えています。当時は毎週みていました。

 

そんなこんなで、茶の間というにはライトすぎるファンでしたが、ジャニーズに興味ない生活は送ったことがなかったのです。

 

そのため、わたしの場合、その後とあるグループに本格的にハマった時、ジャニヲタを名乗るためにひとつ大きめのハードルを越える必要があったのだと思います。

それが、わたしにとってはFC入会だった、と位置付けています。

流れとしては、DVD購入→FC入会・DVDを集める→CD購入→ライブ参戦というかんじ。

CDに関してはすごく好きになってから最初に出たCDがそのタイミングだったというかんじですが…。

DVD購入のタイミングではあまりジャニヲタの感覚がありませんでしたが、きっかけとしてはすごく大きかったです。ライブ行きたくなるし、好き!!ってなるし。

 

そして、ジャニヲタになったとしているFC入会時点ではまだ明確な担当がいませんでした。グループ全体が好きという感覚だったのです。FCの振込用紙にも、全員と書きました。その後変更しましたが。*2

 

いろんな方のブログを読んだかんじだと、

「どうしても気になるメンバーがいる」という感覚からジャニヲタ(そのグループのファン)を意識し、

そしてFC入会という方が多いように感じました。つまり、

担当ができる=ジャニヲタ(グループのファン)→FC入会

という流れ。

(しかもライブ落ちされている方が多い!!ファンになる前にライブ行けるのってすごく幸運ですよね…日頃の行いがいいんだろうな…)

 

わたしの場合は

ジャニヲタ=FC入会→担当ができる

だったのです。

こちらはたぶん1.2ヶ月ほどのブランクだったかと思います。定かではないですが。

 

 

と、ここまで書きましたが、これは最初に好きになったグループの話なわけです。

その1年後くらいに関ジャニ∞を好きになったわたしは、ジャニヲタになるというハードルを超えたあとということもあり、よく考えてみると、明確なタイミングを持たずに、好きになった時期から関ジャニ∞のファンだと言ってきました。

ちなみにこのときは

ジャニヲタ(関ジャニ∞のファン)→DVD購入→担当ができる→CD購入→DVDを集める・FC入会→ライブ

という流れです。

 

こちらも担当ができたのはグループのファンになるより後です。たぶん期間としては2.3ヶ月くらいでしょうか?半年も経ってなかったとは思いますが。

ジャニヲタ(=関ジャニ∞のファン)→担当ができる

の流れ。

 

そして、わたしがDVDを重視しているのがよくわかる。以前書いたように、「永遠の新規」が猛威を振るっていた時代*3なので、とりあえず早々にDVDやアルバムはそろえました。アルバムは借りたりしたのもありますが。

DVD見ておくと楽しいのはもちろんですが、ライブの雰囲気がわかったり、もっとメンバーを好きになったりするだけでなく、曲への愛着がめちゃくちゃわきます。音楽にはあまり詳しくないのですが、曲だけでなく、ライブでの演出やダンス、演奏、雰囲気、熱気もろもろを得られるのでおすすめです。

 

ちなみにわたしの場合は、どちらもグループにハマったのも担当ができたのも、バラエティきっかけです。

こんなところもジャニーズの魅力ですよね。

今はもっとグループも増え、バラエティも色々あるし、そういうところからハマる人も多くなってそうですね!

 

茶の間期間が長かったからか、FCに入るまでのブランクがあるからか、こちらでは好きになったときからファンとしているという自分の中での矛盾に気づいてしまった……。う、うわぁぁぁ…!

 

まあそれはおいておいて…(?)

 

ジャニヲタになること(=グループのファンになること)

担当ができること

って違うなあ、って話です。

 

個人仕事の多いメンバーや、Jr.時代からのファンの方だと特にそうだったりしそうです。

 

わたしはそのときから今までその2つのグループのファンをしていて、「担当」 と銘打って(?)からはずっとその人の担当です。

でも、2グループとも最初に好きになったメンバーは違うんですよね。グループを好きになるきっかけになるほど強く好きだったわけではないのであれですが…。

 担当ができることってなんか不思議ですよね〜〜。*4

担当という言葉も不思議ですが(不思議だけど私はもう気にもならなくなりました)。

 

担当ができてからジャニヲタ、グループのファンになった人と、逆のわたしみたいなタイプとどこか違う感覚があったりするのかもしれないですね。

うっかりこのブログに辿りついた方も、ここまで読んでいただいた方も、何かの縁ということで、ぜひ担当からか、グループからか、の違い

ブログ、お願いします!読みたい!

 

ではでは。丸投げしてしまったあたりで失礼します。

*1:いまはHey!Say!JUMPのメンバーです

*2:最初は全員と書くと全員を選べるのに(FC会員ページなどでは、「グループ名(全員)」と表記されます)、途中で全員!ってなったら変えられないんですよね。まあグッズ数の検討のためって噂もあるくらいなので、全員ばっかりになったら困りますもんね…。

*3:永遠の新規ってあったね、って話。 - いろとりどりを想う参照。

*4:分析にもなにもなっていません。ごめんなさい